おすすめの人気機種 43型 液晶テレビ
最新 43型 液晶テレビ 2021年-売れ筋ランキングトップ10
リンク:各インチごとの液晶テレビ・有機ELテレビ
◆ 液晶テレビ : 19型 22/24型 32型 40型 43型 49/50型 55型 65型 75型
<選び方> ⇒ テレビの選び方と比較ポイント
43インチ液晶テレビの選び方
43インチの液晶テレビは、かなり汎用性が高いです。 リビング で使うにも良い大きさですが、 ひとりの部屋 でテレビを見たり、ゲームをしたりするのにも良い大きさです。大迫力でゲームを楽しめます。
価格面でも有利で、大画面液晶テレビに比べ、格安で買うことができます。テレビが割高、割安と言うのは分かりにくいですが、本体の価格を液晶のサイズで割ると、 1インチ当たりの価格 を算出することができます。
例えば、75インチならば、4000円くらいから7000円くらいですが、43インチならば、1300円くらいから4000円くらいです。
最近急に発展した技術はあまりありませんので、 型落ち品を買うと更に価格が安い かもしれません。
機能面では倍速表示、HDR、IPS、チューナーの数、端子の数などで選ぶと快適でしょう。4K対応は、あった方がいいですが、43インチ位ではそれほど劇的に効果はないので、お財布に余裕があればという程度で考えていいでしょう。
地上波は、全て2K放送なのですが、4K対応の物は アップコンバート機能 がある物が多く、ネット動画やゲームの時にもきれいな画像になります。ただ、どの程度分かるかはあなた次第です。
おすすめ人気 43インチ液晶テレビ:ピックアップ&レビュー
※価格は2020年9月時点
VIERA TH-43HX750(パナソニック)
4K対応、HDR対応、IPS方式で 映像的にはかなりキレイ です。
ただし、 倍速表示はありません ので、スポーツなどの早い動きを楽しみたい場合は、映像が少し流れる感じになります。ゲームなども、あまり向きません。
4Kチューナー、地上波、BS、 どれも2つのチューナー が付いているので、放送を楽しみながら、1番組まで裏番組を録画できます。
主要なVODサービスにほとんど対応 しているので、ネット動画を見るのにも適しています。
HDMI端子は3つ、ゲーム機とレコーダーでも十分かと思います。USB端子は2つ、テレビなどに付いているUSBはアンペア数が低いので、iPhone等の充電には不向きです。すごく時間がかかります。
TH-43HX750の実売価格は、7万5000円くらいから9万3000円くらいです。価格差が大きい機種なので、楽天市場など ネット通販の方が安く買えておすすめ の機種です。
VIERA TH-43HX750 の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
REGZA 43M540X(東芝)
4K対応、HDR対応 で映像的にはかなりキレイです。
ただし、IPSではありませんので、画面を斜めから見ると少し暗くなってしまいます。また、 倍速表示はありません ので、スポーツやゲームなどには、あまり向きません。
4Kチューナーは2つ、地上波、BS、は 3つのチューナー が付いているので、放送を楽しみながら、4Kで1番組、その他は2番組まで裏番組を録画できます。
ドラマなどは、月曜9時に各局力を入れています。同時に2番組録画したいときが出てきます。
主要なVODサービスにほとんど対応 しているので、ネット動画を見るのにも適しています。FODは非対応なので既に使われている場合は残念かもしれません。
REGZA 43M540Xでは、アマゾンPrime動画やYouTube、NETFLIXなどは使えるので、ほとんどの方は満足されるはずです。
実売価格は、7万4000円くらいから8万5000円くらいです。
REGZA 43M540X の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
43U7F(ハイセンス)
4K対応で映像的にはかなりキレイです。
ただし、IPS方式ではありませんので、画面を斜めから見ると少し暗くなってしまいます。また、 倍速表示はありません ので、スポーツやゲームなどには、あまり向きません。
43U7Fは HDR非対応 のため、明るすぎる映像や暗すぎる映像は、真っ白になったり、真っ暗になったりします。ホラー映画を見るときは、ほとんど真っ暗なので余計に怖いかもしれません。
4Kチューナーはひとつ、地上波、BS、は 3つのチューナー が付いているので、放送を楽しみながら、地上波、BS放送は2番組まで裏番組を録画できます。 4K放送は、録画できません のでご注意を。
HDMI端子は4つ 、レコーダーを付けたとしても十分余裕があります。ゲーム機をたくさんつなげておいて、リモコンで切り替えるだけで使い分けられます。ケーブルの抜き差しは面倒ですからね。USB端子は2つ、無線LANなどにも便利です。
実売価格は、6万1000円くらいから7万6000円くらいで比較的価格が安い機種です。
43U7F の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
VIERA TH-43HX850(パナソニック)
4K対応、HDR対応 で映像的にはかなりキレイです。
IPS方式ではありませんので、液晶画面を斜めから見ると少し暗く感じてしまいます。また、 倍速表示はありません ので、スポーツやゲームなどには、あまり向きません。テレビの放送を見るのに向いている機種と言えます。
4Kチューナーは2つ、地上波、BS、は 3つのチューナー が付いています。放送を楽しみながら、4Kで1番組、その他は2番組まで裏番組を録画できます。4K放送は録画するとHDDの容量を食いますので、買うときは2Tとか、3Tとか大容量の物を買った方が安心です。
TH-43HX850は HDMI端子が4つ あるので、レコーダーを付けたとしても十分余裕があります。ゲーム機用としても活躍してくれそうですね。USB端子は2つ、無線LANなどにも便利です。
実売価格は、7万4000円くらいから8万5000円くらいです。
VIERA TH-43HX850 の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
BRAVIA KJ-43X8000H(SONY)
4K対応、HDR対応 で映像的にはかなりキレイです。日本メーカーに多くある仕様です。
IPS方式ではないので、画面を斜めから見ると少し暗くなります。また、 倍速表示はありません ので、速い動きの映像には、あまり向きません。
4Kチューナー、地上波、BS、どれも 2つのチューナー が付いているので、放送を楽しみながら、1番組まで裏番組を録画できます。テレビの放送を見るのに向いている機種と言えます。もしかしたら、一人暮らしの方を想定している仕様かもしれません。
HDMI端子は4つ 、レコーダーやゲーム機を複数付けたとしても十分な数です。USB端子は2つ、無線LANなどにも便利です。
実売価格は、7万8000円くらいから10万円くらいです。
価格差が大きい機種なので、楽天市場など ネット通販の方が安く買えておすすめ の機種です。これくらいの価格になると、買ったらもらえる 楽天ポイントも無視できない額 になりますので、賢くお買い物されてください。
BRAVIA KJ-43X8000H の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
VIERA TH-43GX855(パナソニック)
おすすめのポイント
4Kの地デジという放送はないのですが、アップコンバートされて、 地デジでも4Kのようなキレイな映像 が楽しめます。しかも、Wチューナーが付いているので、テレビだけで裏番組が録画できるのでおすすめです。
BDの映画を見ると、特に効果が高いと言う方が多く、4Kと比べてどれほどキレイかは判断が難しいですが、2Kよりもキレイと感じる人が多いようです。パナソニックは、テレビが新しくなっても、 リモコンがほとんど変わらないので、買い替えても使いやすい ところが人気です。
その上、動画の再生や停止は、リモコンのパネルを開けて出てきたボタンで操作するので、テレビの操作と混同して間違えたりすることがありません。総合的にバランスが良い液晶テレビだと言えます。43インチもあるので、6畳~8畳くらいの部屋ならば十分大きく感じるサイズと言えます。
55インチや49インチの液晶テレビと比べると価格もかなり安いので、予算が厳しいという方はリビング用にもおすすめです。
VIERA TH-43GX855 のスペック
【画質】 4K 【パネル】 液晶 【外付けHDD】 〇 【HDMI端子】 4
【チューナー】地デジ:3 BS:3 CS:3 BS 4K:2 CS 4K:2
【VOD】YouTube Amazonプライムビデオ Netflix Hulu DAZN 他
VIERA TH-43GX855 の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
REGZA 43Z730X(東芝)
おすすめのポイント
画質がきれいなことで人気があるレグザ です。音もすごく良くて、これはテレビ番組を見ている時よりも、ゲームをしているときに感じやすいかもしれません。ゲームを良い音ですると、他に戻ることができないぐらい音にこだわる方にはおすすめです。
人気の タイムシフト も付いています。テレビに対する感覚が変わると思います。実際に使ってみると、「見逃した」と言う感覚よりも、 見たいときに見たい番組だけを見る 、という感覚です。これまでのテレビが別のものになる感じを体験できるかもしれませんね。
43インチは、37インチから買い替える方が多いようですが、大きすぎるという方を見たことがありません。大きさ的にも満足度が高いようです。
ベゼルもかなり細い ので、買い替え前のテレビよりも洗練された印象を受けるでしょう。
価格も数年前の43インチより安い機種が多いのでおすすめのサイズと言えます。
REGZA 43Z730X のスペック
【画質】 4K 【パネル】 液晶 【外付けHDD】 〇 【HDMI端子】 4
【チューナー】地デジ:9 BS:3 CS:3 BS 4K:2 CS 4K:2
【VOD】YouTube Amazonプライムビデオ Netflix Hulu DAZN 他
REGZA 43Z730X の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
BRAVIA KJ-43X8500G(SONY)
おすすめのポイント
同じくらいのサイズだと実売価格で他のメーカーよりも 価格的に安い 機種です。録画機能などは、東芝のレグザと比較したらかなり割り切った印象です。それでも、液晶の映りはきれいです。そして、動きもきれいに映るのでおすすめの機種です。
倍速表示機能 は、 テレビの映像のコマとコマの間の映像を自動的に作成して、映すので動きはくっきり見える ようになっています。HDMI端子が4つも付いているので、ゲームなどをセットしたら、普段は切り替えだけでケーブルは挿しっぱなしで使えます。
Amazon Primeビデオや最近人気のAbemaTVも使えるので、動画ライフが充実するのは間違いありません。
無線リモコンなので、リモコンをテレビの方向に向けて操作する必要がありません。家の中に物が多い場合は、かなり重宝する人気機能です。
43インチのブラビアは6畳~8畳の部屋なら十分すぎるくらい大きいので満足度が高くおすすめの機種となります。
BRAVIA KJ-43X8500G のスペック
【画質】 4K 【パネル】 液晶 【外付けHDD】 〇 【HDMI端子】 4
【チューナー】地デジ:2 BS:2 CS:2 BS 4K:2 CS 4K:2
【VOD】YouTube Amazonプライムビデオ Netflix Hulu DAZN 他
BRAVIA KJ-43X8500G の最安値は? ⇒ 価格比較
Amazon・楽天・Yahoo! 等で 【 通販まとめて検索 】 ⇒ 価格比較
最新人気 43インチ 液晶テレビ トップ10
◆ 先頭へ 【 おすすめ 43型 液晶テレビ 売れ筋ランキング TOP10 】