おすすめの人気 4K有機ELテレビ LG電子 XPJAシリーズ:価格比較

製品型番・メーカー・発売日・価格の目安・まとめ検索
1.OLED48CXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 20-25万価格比較
2.OLED55BXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 20-25万価格比較
3.OLED55CXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 28-33万価格比較
4.OLED55GXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 33-38万価格比較
5.OLED65BXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 30-35万価格比較
6.OLED65CXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 43-48万価格比較
7.OLED65GXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 48-53万価格比較
8.OLED65WXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 65-75万価格比較
9.OLED77CXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 70-80万価格比較
10.OLED77ZXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 200-300万価格比較
11.OLED88ZXPJA(LG電子:HP
 2020年6月 300-400万価格比較

その他のテレビ ⇒ テレビ一覧

有機ELテレビ XPJAシリーズ レビュー&選ぶときの評価ポイント

人気の 有機ELテレビ は綺麗な映像のテレビを欲しいと思っていたら、憧れますよね。

LGと言えば韓国メーカーなので、抵抗がある方もおられるようです。安いイメージはあっても高品質のイメージがない方もおられます。
ところが、近年がらりと変わってきました。 品質でも価格でも日本メーカーが必ずしも優れているとは言えない のが現状です。

■画面サイズ

LGの有機ELテレビが欲しいと思って、最初に驚くのがそのラインナップです。
画面のサイズは48型~88型まで48、55、65、77、88インチと 5段階 あります。

48インチでも家族のリビングに置くのに十分な大きさです。ただ、最近では年々大画面化しているので、65インチくらいでも良いでしょうね。
リビングが広かったり、お財布に余裕があれば、77インチ、88インチと選択の幅が広いです。

55インチを置いているリビングのテレビを88インチに置き換えてみると、55型の場合は、122センチなのですが、88型となると196cmと約2mあります。

数字的には1.6倍なのですが、映像を見た印象だと2倍になったような印象です。素直に「大きいなぁ!」と感じます。大画面を期待される場合はおすすめです。

好きな 映画を見たりするのには、すごくいい と思います。価格が安いだけではないのです。

■グレードごとの違い

画面の大きさの他に、グレードによる比較により違いを見てみます。
人気ということもあって 55型と、65型のラインナップが多い のです。
55型 は、OLED55BXPJA、OLED55CXPJA、OLED55GXPJAと 3段階
65型 は、OLED65BXPJA、OLED65CXPJA、OLED65GXPJA、OLED65WXPJAと 4段階 です。

かなり大きめのサイズのラインナップが充実しているあたり、日本のメーカーよりも一歩進んでいる印象を受けます。

グレードの違いは、「B、C、G、W」+「XPJA」と型式だけならば、画面サイズの数字の直後のアルファベットをみたら見分けられるようになっています。

見た目ですぐに違うと分かるのが「W」のOLED65WXPJAです。
極薄パネルで、 本体部分とパネル部分が別 になっています。
他のグレードが25kg前後の重さなのに対して、「W」だけ9.2kgと半分以下の重さになっています。

この重さなら、 壁掛け のハードルがかなり下がります。

面白いのは、他の3タイプです。
日本の製品だと、グレードが違う時は、パネルの質と映像エンジンという、綺麗さに関わる部分に差が付いていることが多いです。

LGの場合は、「B」、「C」、「G」3つとも同じパネル、同じ映像エンジンが使われています。

逆にどこが違うのか、仕様表で確認すると違いは「音」でした。
「B」にはAIサウンドが使われているのですが、 「C」、「G」が1段階音質があげられたサラウンド回路 が使われています。

また 「G」は1段階性能が良いスピーカーが採用 されています。
スピーカーの位置や大きさによって、外観のデザインは若干異なりますが、全て映像は綺麗で、こだわりのポイントが音ってかっこいいですよね。

■チューナー

チューナーの数もグレード間でほぼ変わりません
「C」、「G」、「W」共に地上波デジタルが3つ、BS/CSが3つ、BS4K/CS4Kが2つとなっています。

「B」だけは、地上波デジタルが2つ、BS/CSが2つ、BS4K/CS4Kが1つと若干差が付いています。

実売価格を見ると「B」で33万円くらい、「C」46万円、「G」52万円、外見から全く違う「W」が70万円ぐらい(2020年5月時点)なので、「B」とか「C」とかが、お得感がありおすすめです。

■基本スペックは高い

日本のメーカーで当たり前の機能として、「 4K対応 」、「 HDR(映像がきれい) 」、「 ネット動画対応 」というのは、全グレード当然対応している状態です。

ちなみに、人気のネット動画とは、Amazon prime videoやNETFLIXなどのインターネットで配信されるコンテンツの事です。
従来のテレビよりもチャンネル数やコンテンツ数が多く、楽しみの幅が格段に広がるので、最近のテレビでは採用されていることが多いです。

■LGエレクトロニクス 有機ELテレビの選び方

日本人は、テレビを 3つの基準 で選んでいるというデータがあります。
もちろん、「価格」も外せない要素ではあるのですが、機能の面で言うと「 画面の大きさ 」、「 映像の綺麗さ 」、「 コンテンツ 」の3つです。

画面の大きさは、お住いの家のどこに置くかによって変わってくるでしょう。
4畳半の寝室に88型は大きすぎるでしょう。

リビングでも画面は大きければいいというわけではありません。
周辺の家具などとの取り合いも出てくるかもしれません。

映像のきれいさは、家電量販店などで実物を見ながら確認されることをおすすめします。
各社しのぎを削って映像のきれいさ、映りの良さを競っています。
どこが優れていて、どこが劣っていると言うよりは、どこの映像が 自分の好み かと言うことが重要なのです。

コンテンツは、各社ともネットとつながることで大幅に増えました。
各コンテンツが充実してきたのも理由の一つですが、 各コンテンツの価格が安い のもあるでしょう。

映画やドラマなど見放題で1000円程度であれば、月に数本以上のコンテンツを見る方なら、DVDを買ったり、レンタルしたり、映画を見に行くよりは、かなり安いと考えられます。好みのコンテンツへのアクセスが簡単かどうかも、実物で試しておくと買った後に後悔しなくて済みます。

LGの製品を選ぶ時は、映像のきれいさはグレードによらない構成になっているので、失敗する要素が一つ減っていると言えます。
残りの2つを重点的にチェックすることで、失敗しないテレビ選びが出来ると言えます。

機能が素晴らしい割には、有機ELテレビとしては価格も安い方なので、液晶ではなく有機ELテレビが欲しいという方には、LGエレクトロニクスの有機ELテレビはおすすめです。

おすすめ人気 4K有機ELテレビ XPJAシリーズ:レビュー&価格比較

4K有機ELテレビ XPJAシリーズ ⇒ 先頭へ